6400から離れようとしないビットコインは、狭い路地の間に入り込んで出てこない迷い猫のようですね。 基礎レベルはジリジリと上昇が続くビットコイン。今週もクリプト通信のイントロ動画を公開です。 動画で言及した […]
ビットコインが久々に動きましたね。震源地はUSDT-米ドルとの交換レートが1:1に固定されることを目指した通貨です。 他の米ドルにペグされる複数のコインが登場したことでUSDTから資金が流出。USDT建ての名目BTC価格 […]
トレードの失敗を成功に変えられたポイントは何だったのか? 何から学んでいけばよいのか経験談が聞きたい 負けない取引を手元に収めるために欠かせないことは? 失敗という入り口を経て、成功の出口を手繰り寄せた経験談は、それぞれ […]
しばらく下落の一途だった金価格にも、少し持ち直しの気配が見えてきましたね。先週末はレンジ上限の$1,210を破り力強い上昇を見せてくれました。 下図はNY金価格の推移で、左側が1時間足、右が週足です。 8月16日に一旦の […]
ビットコインの値動き幅が小さくなっています。今の値動きはWTI原油以下のボラティリティ。この状況で何を拠り所にすればよいのか、今すぐ動画で確認してみましょう。 ※ 週刊クリプト通信からイントロの一部を編集して公開したもの […]
10月5日に開催した「90%は捨てる~ゴールドの取引で結果を残す方法」のライブ配信では、750件の視聴がありました。ご来場の方、ありがとうございました。 この記事では、ライブ期間中に届いていた質問のうち、回答できていなか […]
小さな値動きの中に囚われてしまったビットコインには、どのような対応をすればよいのでしょうか? 毎週水曜日に発行の「週刊クリプト通信」、公開イントロ動画をアップしました。 https://direct.cocosta.jp […]
日本の10年金利が2016年2月以降の最高レートを突破しました。日本の金利上昇で何が変わるのか、3つのシナリオを書いてみます。 10月3日、米国のADP雇用統計が予想に対して24%の上振れ。これを受け米国10年金利は、後 […]
2007年6月29日、第1世代のiphone誕生は11年前。2006年にNTTドコモがimodeの大ヒットで、世界最大の回線提供者としてギネス認定された翌年のことでした。 市場シェアを圧倒的に奪われたimodeは、201 […]
派手な取引よりも、着実に結果が残せる方法を取り入れていきたい。 画面の前に張り付くよりも、効率よいタイミングと場所だけで完結をしたい。 いろいろと「手法」を探したけれど、結局は正しい基礎を身につけることが最速だと気づいた […]