熱心な読者様から質問を頂きました。以下抜粋です。
「(ビデオ視聴後)2週間で800pips抜きです。ありえない・・・(中略)これから気になってくるのは、トレンドが変化しだす予兆(をどう捉えるか?)少しでも精度を上げたい一心でお願いします」 (mori様)
多くの人が疑問に思っていることだと思いますので、この機会に管理人のトレンドに対する見解を記事にしてみました。
相場の方向には3つの種類があります。
- モメンタム — ローソクの上下動
- スピード — チャンネル内の上下動
- トレンド — 相場の方向
これらは短期・中期・長期での方向と言い換えることもでき、分かりやすく視覚で捉えるため、以下の移動平均線で表すことができます。
- モメンタム — 5EMA(指数移動平均線)
- スピード — 21EMA
- トレンド — 200SMA(単純移動平均線)
下の画像集は、AUD/USDの日足に上の平均線を乗せて表示したもので、モメンタム・スピード・トレンドの微妙な違いをご理解頂けると思います。
黒がモメンタム(5EMA)、赤がスピード(21EMA)、トレンドが紫(200SMA)です。
「スピード モメンタム トレンド」画像内の黄色でハイライトした場所をみると、それぞれが別の方向を示していることがわかります。
- モメンタム(5EMA) — 上向き
- スピード(21EMA) — 下向き
- トレンド(200SMA) — 横向き
とくに3者の中でも相場の長期的な方向を示す「トレンド」の向きは、株式市場等に比して市場規模の大きいFX相場では変わりにくいという特徴があります。
乗用車(株式のように小さい市場)なら一発でUターンができる場所でも、観光バス(FXのような大型相場)は何度も切り返しをして「ヨッコラショ」と方向を変えざるを得ません。FX相場もトレンド変化は、横向きのレンジ相場がしばらく続き、ブルとベア(売りと買い)の射ち合う弾が切れた後に、始めてはっきりと出てきます。
そこで頂いた質問を置き換えると、次のようになります。
「長期的な相場の方向が変わる瞬間を捉える方法はあるか?」
管理人からの回答は、
「相場の事は相場に決めてもらい、自分は後から付いて行く」
というものになります。
「トレードに予想は必要ない」で述べたように「予想」と「トレード戦略を立てる」ことは全く別の作業です。トレンドの方向が変わった事は、トレンドの方向が変わってからでしか確認できません。
下向きの相場であれば、横向きの動きを挟み、ダブルボトムを付ける等のサインを見せ、Higher Highを付け、初めてトレンドの変化を前提にトレード戦略をロングに変更します。その上でストップはダブルボトム下に置き、次のレジスタンスラインが自分の決めた報酬比率をクリアしている場合に限りロングのポジションを取っていきます。
何よりも相場方向が変わる場所を「予想」した場合、明確なストップの置きようがありません。つまりリスクの範囲が計算できない以上、トレード戦略が立てられないのです。
もちろん、一定方向に動いている相場の戻りをテクニカルで分析し絞り込むことはトレード戦略の基本です。一方で相場の長期的な方向である「トレンド」が変わる場所だけは相場に決めてもらうしかなく、自分の予想を無理に相場へ当てはめて最初のピークをつかもうとする試みは、割に合いません。
こうした危険行為は他の初心者トレーダーや金余りの投資家に任せ、自分は報酬比率の高いトレードのみに絞ってエントリを続けて行くことで継続した収益を上げ続ける決意をすることが、勝ち組に入る近道になると思います。
mori様、
回答にはなってますでしょうか?ご質問、ありがとうございました。
ものすごく理解しました。多分、調子に乗って初心を忘れていました・・・。そうですね、相場が動いてから戦略を立てて「基本はプルバック」「チャートパターン分析」
ついていく。と、いうことを忘れていました。ありがとうございます。
ちなみに、ローソク形状からのパターン分析とかリクエストしたいです。
moriさん、
ローソク形状のパターン分析から相場の方向転換の「可能性」を見つける方法があります。
実は現在、この内容で新ビデオを鋭意製作中にて、完成しましたら記事にて投稿をさせていただきます。
リクエストを頂きまして、本当にありがとうございました。