記憶のフィルターを外して感覚投資から決別する

あなたは「投資」と聞くと、どのように感じますか?

  • 人口の減る国で値上がりを狙っても、最後は暴落するだけ。現金が一番!
  • モノも値上がりするから、現金と投資とバランスを考えないとね。
  • 投資より現金が問題でしょ?日々紙屑に近づいているじゃないの!

もちろん、どれが正解かは誰にもわかりません。一つ言えるとしたら、答える人が生まれた年によって、回答は大きく変わってくるだろうということです。

私達が持っている投資に対する感情は、いままで「どのような結果を享受してきたか」によって決まります。

当記事では、日本の世代別に醸成されている記憶のフィルターを外して、感覚投資から決別する方法を考えてみたいと思います。

最高と最後の瞬間:私達は経験を偏って記憶する

2002年にノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンは、私たちが経験した内容をどのように思い出すのかを研究し、ピークエンド理論として発表をしています。

ざっくりいうと、わたしたちは経験した記憶を思い出すとき、最も強烈な瞬間(ピーク)と終了時の感覚(エンド)の中間で評価をする・・・というものです。

たとえば、以下2名の投資家がいたとします。それぞれの投資家は、自分の経験をどのように感覚として評価するでしょう?

Aさん:

投資を始めてからずっと損益0。でも5年目にラッキーパンチで年間収益率100%を達成し元本は2倍へ。そのまま投資から足を洗って終了

Bさん:

投資を始めてから、ずっと元本利回り年率20%で10年間を確保。11年目は年率±0%で終わり、総収益率は合計で200%に到達

これ、投資家として客観的に見るなら、どう考えたってBさんのほうが優秀ですよね。だって元本はBさんのほうが増やしているわけですし。

でも投資家自身が感じる経験への感覚だと、圧倒的にAさんのほうがポジティブになります。人工知能に頼んで作図してもらいました。

↑ AさんとBさんの感覚的な投資経験の評価(筆者指示のもとClaude作図)
  • Aさん – ピーク: 100%, エンド: 100%, 平均: 100%
  • Bさん – ピーク: 20%, エンド: 0%, 平均: 10%

なんと投資経験の感覚的な評価だと、AさんはBさんの10倍なんですね!!

イングランド銀行の英ポンド(GBPUSD) 防衛網を突破して巨利を得たジョージ・ソロスは、こんな言葉を残しています。

「もし投資が楽しいもので、あなたも楽しんでいるようなら、おそらくあなたはお金を稼げていないだろう。良い投資とは退屈なものだよ。」

おそらくソロスが本当に言いたかったのは、良い投資とは、さほど感覚的な記憶に残らない行為なのだよ・・・ということなのでしょう。

では、この理論をもとに、日本の各世代が投資にもっている感覚的な印象を丸裸にしていきましょう!

投資ネガティブな1955年生まれ、スーパーポジティブな1985年生まれ

日本でもっとも身近な投資方法といえば、おそらく日経225種の株価指数に投資する方法でしょう。下のチャートは、日経平均の月足を振り返ってみたものです。

↑ 日経平均225種の推移

およそ1990年までは右肩上がりでバブル崩壊、2009年まで下落しアベノミクスで上昇再開→2024年現在でやっと1990年の高値と並んだ格好ですね。

素直な右肩上がりでない以上、日経225への投資を始めた時期によって投資リターンにも大きな差がつき、結果的に投資へのバイアスも年代ごとに変わってくるものと推察されます。

そこで以下の条件を設定し、生まれた年別の日経平均トータルリターン率を計算してみました。

  • 日経平均に毎月1万円ずつドルコスト平均法※で投資する
  • 投資開始は35歳と仮定する

※ ドルコスト平均法とは、定期的に一定額を投資することで価格変動を平均化し、高値では少なく、安値では多く購入して長期的な資産形成を目指す方法です

以下、結果です。

この表を見ると、リターン最低の世代である1955年生まれの世代は投資に懐疑的であり、逆にリターン率が最大1985年生まれの世代は積極的である可能性が高くなるとも言えそうです。

では、1955年生まれの方の平均的なプロファイルを確認してみることで、どのように投資バイアスが形成されるのかを見ていきましょう。


以上は、ビットコイン研究所さんへの寄稿記事(こちら)から前半を公開してお送りしました。

続編では、なぜ1955年生まれの方は、投資に対して「するだけマイナスになる身の毛もよだつもの」と思うに至ったのか。

また自分自身が投資に対して抱いている感覚は、どのように形成されている可能性があるのかなどに切り込んでいます。

ココスタ・トレーディングカレッジの受講生には、後半も含めた全ての記事を配信させていただいております。

また、これまでの269本にわたる過去記事も、すべて読むことができます。

投資・トレードの本質に切り込むことを決断された方、ぜひ一緒に学んでいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です