カテゴリーアーカイブ: ビットコイン

手負いの野獣~今のビットコインに接近戦は不利でしかない(クリプト通信2019年10月30日)

一気に上昇を決めて1万ドル超えを達成したビットコイン。ただ少し息切れ気味な様相も見せているハロウィン前夜ですね。 そういえばSatoshi Nakamotoがホワイトペーパーをアップロードしたのが10月31日のハロウィン […]

10月末FOMCに向た取引戦略(原油/メタル/為替まで)-BTC上昇2日前のクリプト分析動画付き

自分に「分からないこと」があるとき、あなたはどうしますか? 一つの解決方法は、その分野で実績を出している人の行動を分析して、真似るというアプローチもありそうです。 ビットコインの先行きにヒントを得たいと思ったときにも、同 […]

市場を冷やすニュースが続くビットコイン

軟調な動きが続きますね、ビットコイン。 先週は、その動きに拍車を掛けるようなニュースが連続で出ていました。 主なところでいうと、、、 ビットフィネックスへの集団訴訟 BitWiseETFの否認 ライトコイン財団の資金払底 […]

インサイダーは売り圧力に勝てるか?ビットコインETF許認可の可能性から資金流出入まで一気通貫で(2019年10月9日)​

いつもながら起き上がるときは突然のビットコインですね。 この紹介記事を書いているタイミングで、ビットコインは突然の上昇 (8,150 -> 8,700)を見せています。 このまま月まで行ってくれると良いですね! さ […]

採掘者のポジションでビットコインを見通す

「ビットコインには実需がない」 ある意味で事実ですね。 では、ビットコインはこのまま誰からも必要とされず、使われる用途も見つからぬまま下がり続けるのでしょうか? そうかもしれませんし、そうでないかもしれません。ただ、以下 […]

急落ビットコインの前兆&8500で下落は止まるのか?(2019年9月25日)

お見事な下落。  もう、それしか今朝のビットコインを例える表現は見つからないですね。  地の底まで抜けるかと思うような動きは、久しぶりに野生動物らしさを発揮してくれたのかなと。  で、今朝のツイートです。 ビットコインに […]

上値の重いビットコインが動くタイミング(2019年9月11日)

冴えない動きという言葉があるなら、今のビットコインがまさしく「それ」でしょう。 10800ドルまで戻してからのジリ下げで10,000割れ。  消費税分の動き程度で上下する展開に、市場もいらだちを感じ気味ですね。 この動き […]

ビットコインが2段階上昇へと入りうる理由~ビットコインを9450ドルで支えた採掘原価を振り返る(2019年9月4日配信)

「不死鳥のように蘇る」のがビットコインの得意技というのであれば、9月1日から始まった上昇ラリーは、まさにそのような気配を感じさせるものかもしれません。 本日(9月4日)はBitMexの創業者であるAuthurHays氏の […]

困ったときは採掘コストに聞く ~ 膠着ビットコイン市場を乗り切る方法

ビットコインは1万ドルを挟んで膠着をしていますね。 値動きの大きさが減少するに伴い出来高も縮小。 季節外れの夏バテ相場にも見受けられる状態ですね。 今の現状を軽く振り返りつつ、今回の講義で取り上げるトピックを動画にしてみ […]