最近のビットコインは土日に派手な上昇を見せ、月曜日の朝に窓を開けて寄りつくことが多いですね。 こういう窓はいずれ埋まることが多いわけですが、さて今週の窓は埋まるのでしょうか? Twitterで投票アンケートを行ったところ […]
カテゴリーアーカイブ: ビットコイン
それぞれの国を比較したとき、ビットコインに資金が流出しやすい度合いを把握する方法はあるのでしょうか? 一つの単純な方法としては、カントリーリスクが高い順に並べるのが分かりやすいかもしれません。 自分の財産を国に置いておく […]
暗号通貨の老舗取引所である米POLONIEXから、レンディング利用者に一部資金の没収が行われたようです。 私の知り合いも事件に巻き込まれ、ログインをしたら残高が当然のように減っていたということでした。 一時期は日本でも多 […]
昔の坂田五法というローソク足に、「三空(さんくう)」と呼ばれるものがあります。 ローソクの間にギャップが3回出現したら、だいたい終わりというものですね。 株式のように立会時間が決まっているものには、出現も珍しくないもの。 […]
ビットコインは、短期的な需給では買われすぎのサインを大量に出しているものの、下がらずに8000ドルを維持していますね。 短期的な加熱にもかかわらず下げてこないのはなぜなのでしょう? 9分6秒の動画で説明してみました。 ビ […]
「ビットコイン価格にはファンダメンタルが無い」という話は、しばしば耳にしますね。 もし一つファンダメンタルがあるとするなら、それはハッシュパワーでしょう。 ブロックチェーンが存在するために不可欠なものが、ネットワークを動 […]
イーサリアムが急騰をしていますね。 落ちること以外に興味がないように見せかけてからの急反発は、いつもながらクリプトらしいですね。 イーサリアム動向の簡単なポイントをビットコインとの関係から振り返ってみました(冒頭の動画で […]
ビットコインはしばらく見なかったような上昇を見せつけていますね。 この上昇を見ながら、頭によぎるのは「アルトコインどうなるの?」という点ではないでしょうか? まず現状のビットコイン市場占有率を確認しておきましょう。現時点 […]
株式市場が頭打ちの様相を見せるなか、ビットコインは覆われた天井に穴を開けるかのような勢いで上昇していますね。 7000ビットコインが盗難されたBinance事件からの価格復帰速度や、他のリスク資産と比較したビットコインの […]
上昇を続けるビットコインは、このまま6000ドルまで到達するのでしょうか?他の取引対象と比較して検証してみました。 ※ 動画はクリプト通信の公開イントロダクションです 続編はこちら 【週刊クリプト通信】https://d […]