カテゴリーアーカイブ: 未分類

【ドル円】見えない100円の壁でチャンスを作る

キリ番、0レベル、サイコロジカル・・・切りの良い価格で値段が反応する値動きは有名ですね。 その中でも、特に注目を集めるのは、ドル円100でしょう。本日のマーケットでも、ギリギリ100円手前で地面から吹き上げられたように折 […]

トマトの裁定取引と個人トレーダーのチャンス

あなたは、スーパーで野菜の値段をシビアに見比べる方でしょうか?もし同じ品種のトマトを買うとき、1個100円のバラ売りと3個250円のセット売りがあったら、どちらを選ぶでしょう? 答は人によってかわりますよね。一人暮らしな […]

マネ虎の転落劇場から我らトレーダーが学ぶべきこととは?

お前はクビだ!・・・トランプ氏ではないですが、「マネーの虎」という番組が大流行した時代があります。出演者の成功社長は有名人になり、そして今では「負債の虎」になっているという話。この転落劇場とトレードとに横たわるシンプルな […]

不意打ち?5月の米ドル買いから6月の最重要マーケットへ

12ヶ月のなかで唯一祝日がない6月が今年もやってきましたね。暑い・長い・休みないと敬遠されがちな月ではありますが、マーケットも大いそがしです。 5月を振り返ると、24日公開の日本円ネット買い越しポジション(CFTC)が激 […]

プロが儀式で「外す」ものとは?

例のポーズで有名になった五郎丸選手からはじまり、自分の儀式を持つプロは多いもの。ではトレードを生業とする人々にも儀式はあるのでしょうか?私自身の経験談や業界の話から、儀式の持つパワーに迫ります! 「ましゃロスの妻を救った […]

価格分析の先進国は日本だった?ポンド円を吹き上げたローソクに思う

1週間で300pipsを吹き上げたポンド円。起点となった1本のローソク足とは?クイズとともに相場先進国の日本が作り出した技術の真髄を探ってみましょう! 現在進行形のポンド円は162円を伺うところまで上げ、この1週間で30 […]

講義内の操作感がUP

ユーデミーの視聴環境が3月25日現在、ガラッと変わりました。直感的に操作ができる素晴らしい改良ではありますが、何名かの方から使い方について質問をいただきましたので、簡単に動画を作成しました。 動画内で言及したユーデミーの […]

Udemy価格ポリシー変更のお知らせ

コースに期待した価値があるか分からないので返金保証付きで購入したい! はい、全然ウェルカムです!ユーデミーで直接購入いただいたものに関しては、これまで30日間の返金保証が付加されていましたし、今後も変更は無い、、、はずで […]

『脳をダマすんだよ!』

チャートに没入してだまされないための頼れるローテクな技とは?ジムのおじさんとアイスロードを作る職人に学ぶトレードとのつきあい方を書いてみました。 脳をダマすんだよ!・・・ジムで運動している時に、近くのおじさんが張り上げた […]

リアルで勝てない理由は「時間のゆがみ」

デモ取引の間は順調だったのに、リアル資金を投じ始めた瞬間に結果が出なくなることがあります。理由の一つが「時間の歪み」によるものとは、どういうことなのでしょう? 相場でポジションを持つと、チャートを見る回数が増えます。 入 […]