カテゴリーアーカイブ: 未分類

なぜコインベースはSECにいじめられるのか?

米国でナスダックに上場のコインベース社。新しい取り組みにSECから強めのプレッシャーを受け続けています。この背景にあるのは何なのでしょうか?またビットコインの動向には何か影響があるのでしょうか?ライブ配信で取り上げましたので、ポイントだけ抜粋しておきました。

【GAFA包囲網】米ハイテク株に押し寄せるのは不穏な影か(8分50秒の無料動画あり)

絶好調の米ハイテク株にも、不穏な影が忍び寄りつつあるのでしょうか。相次ぎ可決されるGAFA包囲網に加え、降って湧いて出てきたインターネット切断リスクの話題。すべては一つの糸でつながっている?2021年9月12日配信の実戦トレーディングカレッジ講義から、イントロ部分を公開してお送りします。

【緊急解説】ビットコイン1万ドル急落の背景は”いつもと同じ”(11分20秒の動画あり)

ビットコイン1万ドル急落の背景を緊急解説。SECからの規制強化や取引所の停止などはあれど、その奥にある本当の原因は”いつもと同じ”パターンであったことも事実。後半ではトレードや投資では、時として「間違っている人」を探すことも必要である理由なども説明しました。
2021年9月9日配信のクリプト通信から、イントロ部分を公開してお送りします。

ビットコインの市場シェア低下は崩落の予兆(15分50秒の動画あり)

ビットコインの市場シェア低下が止まりません。暗号通貨内でのビットコイン市場占有率:ドミナンスが歴史的な低水準である40%台へと下落。2018年ぶりの低迷は、何を物語っているのでしょうか?過去の動きと照らし合わせながら今のビットコインを分析してみました。

米金利の上昇に全力BETで大丈夫なの?(6分12秒の無料動画あり)

米国の金利が上昇して止まらなくなる方に市場はポジションを傾けているように見えますが、大丈夫なのでしょうか?ドル円などの為替や暗号通貨も、「金利」は見ておいた方が助かることも多くあります。受講生向けに配信した動画講義の一部を公開してみました。参考にしてみてください。

ドル円の上昇は6月末で終わりかもしれない理由(5分56秒の無料動画あり)

111円を超えるまで好調に推移してきたドル円も、タイミングや他通貨との関係からは上値が重たくなるかもしれません。
2021年7月3日配信の実戦トレーディングカレッジで配信した動画講義の一部を公開してみました。