シストレを裁量で決めるパラドックス

人工知能で東大受験を目指していた「東ロボ」くんが受験を断念した一方で、将棋では人工知能に人間が勝つことは難しくなってきているそうですね。ちょうど受講生からトレードルールの質問へ回答をするなかで、そんなことが頭によりぎまし […]

夫婦不仲から利益数百万円へ|受講生の実話公開

ドル円で300万円を溶かし、夫婦不仲と失業とのダブルパンチ。失意を乗り切り、数百万円の利益を出すに至った受講生が断言する、生き残りに最も必要な技術とは、どのようなものでしょうか?ご本人の許可をいただき、実話を公開させてい […]

大統領選は後出しジャンケンが吉?

いよいよ米大統領線ですね。このイベントを上手に消化し活かしていく鍵は、賞味期限の設定にありそうです。そこで過去の大統領選も振り返りながら、どんなアプローチが有効なのかを考えてみました。 まずは現状確認・・・いまのドル円1 […]

大統領選でドル円どうなのよ?|エントリーNGポイント公開!

スローな月曜の朝も本日は例外・・・大統領選サプライズからドル円も大きく動きました。勝つのはトランプ氏かクリントン氏か?投票までに新たな爆弾が落とされるのか?結果はお楽しみですが、絶対にエントリーしては駄目な場所とは、具体 […]

トランプショックで墜落したドル円の後ろにハーモニック!

米大統領選ラストスパートで起きたヒラリー氏メール問題。マーケットに投げ込まれた爆弾サプライズで、ドル円は雪崩を打って墜落。その直前に完成・検知されていたハーモニックパターンとは? 2016年の相場にもっとも大きな影響を与 […]

【暴落!】ビットコインは下落ポイントが明確である理由

70,000円超えから1日で1万円弱の下落・・・暴れ馬の名を欲しいままするビットコイン。ただ、今回の動きは確実に想定できたものでした。突然の下落に振り回されないために知っておくべき明確なポイントとは、どのようなものなので […]

プラチナが長期投資に向かない理由はテスラにあり?

プラチナへの投資が人気だそうですね。短期的な値差を抜くには良いのでしょうが、長期投資だと怪しい気配もあります。当記事では、プラチナが長期投資に向かない(かもしれない)理由を、気ままに書いてみます。   自動車向 […]

㋩ 無料でハーモニックが学べるコースをご存知ですか?

入った瞬間に反発をされてしまう・・・トレードをしたことのある方なら、だれでも一度は受ける洗礼かもしれません。いきなりマイナスが増えていくのを見るのは、何にも増して辛いものです。 では、価格が反発する場所を前もって特定がで […]

⭯デイトレードを成功させるためのステップ

1時間以内で完結する短期的なデイトレードは、どのように組み立てれば良いのでしょうか?当記事では、ドル円の事例も使いながら、簡単な流れを紹介してみます。 デイトレとコイン生産との共通点とは? 取引のスタイルが数時間以内で完 […]

ビットコインは2016年の最高値を更新!

ビットコインは2016年の最高値をブレーク!といっても英ポンド建てですが、円建てでも7万円を超えてきましたね。 ちなみに1年前の円建てレートは37,000円。ココスタでも、ながらくビットコインが上がる理由を書いてきました […]