私の失敗トレード(2018年3月4日から1週間)

「後付けの解説は聞きたくない。実弾でどんなライブ取引をしたのか知りたいんだ」 ですよね。私だってそう思います。 裁量のトレードに失敗がつきものなのは、誰だって分かっているんです。 それを踏まえ、どう最終的な出口を作ったの […]

株価とドル円急落の次は?

株価とドル円が下落を始めましたね。 無理に売り込まれていたVIXが底打ちする 株価の下落が始まる 粘っていたドル円が落ちる この流れは、前回の動画(こちら)で想定をしていたのと、比較的近い線で推移をしているようです。 ビ […]

100日線越えで変わるビットコイン(14分の動画あり)

底堅く動き始めたビットコインの行方を握っているものが何かといえば、今という瞬間に限れば「100日移動平均」かもしれません。 さらに7月~9月にはハッシュレートが大幅に上昇し、価格を底堅く推移させる可能性が出てきました。 […]

ゴールドの足元を切り崩したもの~ライブ取引から (2019年3月3日)

3月入りの声を聞くや否や、1350ドルから1288まで急落したゴールド。 下落の前に、既に足元は切り崩されていました。下のチャートはゴールドの直近2時間足。 冒頭の動画では、ライブ取引の事例を使い、ゴールドの値を引き下げ […]

採掘原価トリック

採掘コストからビットコインのサポートを探る話が良く出ていますね。 もともとは、自分がツイートした記事も小さなきっかけになったかもしれません。 ただ、原油にしてもビットコインにしても、「採掘コスト」ほど政治的かつ戦略的に使 […]

ビットコインが上昇トレンドへ切り替わる条件(10分15秒の動画あり)

ビットコインが上昇トレンドへ切り替わる条件とは何でしょう? ポイントは「どれかけ多くの人がそれを見るか?」。 だからこそ、今は単純かつ簡単なテクニカルが鍵を握りそうです。 週刊クリプト通信(有料コース)の一部から10分1 […]

ビットコインとプラチナと(8分58秒の動画あり)

先週のブログ記事「ビットコインは新局面に入った」と「プラチナは供給不足で動くか?」の【その後 】 を8分58秒の動画で追いました。 ビットコインの乖離率も原油のコンタンゴと同じ プラチナ生産国が停電から抜け出せない理由 […]

【臨時】ビットコインは新局面に入った

皆さん、こんにちは。 ビットコインも、一つ抜けそうで抜け出せない。そんな場所にいますね。 さて本日(2019年2月22日)、凄腕プログラマーの方、数理エンジニアさん、ディーラーの方と勉強会をしていました。 そこで直近のビ […]

ビットコインの行方はイーサリアムに聞け(動画あり)

ビットコインが次にどちらへ動くのか、教えてくれるものはあるのでしょうか?一つのヒントはイーサリアムかもしれません。 ↓ こちらの寄稿記事で書きました。(コインチョイスさん)https://coinchoice.net/a […]

TradingView新画面の設定方法(動画あり-2019年2月17日)

チャート機能が使いやすいTradingViewの使い方が少し新しくなりました。操作方法が変わったのは以下の通り。 複数画面から1画面を最大化する方法 異なる銘柄を表示したときの軸設定方法 この2つを動画で解説しました。 […]