相場ともっとも縁が強い数字といえば「3」ではないでしょうか。妄想してみましたので、シェアさせて頂きます(キッパリ)。
昔からチャート分析で「3」が使われてきた事例には枚挙に暇がありません。
さかのぼれば、世界で初めて先物市場ができた堂島の米相場に行き着きます。
- 三空・・・ローソクが三回窓を開けると価格の行き過ぎを予見するものとして。
- 三尊・・・欧米ではヘッドアンドショルダーズと呼ばれ方向変化の代表格として。
- 三羽ガラス・・・下落の初期として。などなど。
欧米でも同じく「3」に根強い人気があります。
- エリオット波動・・・推進波が3つで構成される波動論
- ダウ理論・・・3つの波動説|主波動・中期波動・小波動
- スリードライブ・・・3つの波で完成するハーモニックパターン
- おまけ・・・私が独立してから3年経ちました(笑)
最後は余分としても、なぜ相場はこれほどまでに「3」と密接なつながりがあるのでしょうか?
少し大げさですが、この世の中が「3」で成り立っているからなのかもしれません。
私たちが立っている「ここ」は、「あっち」と「そっち」の間で初めて存在ができる『3つセット』です。
私たちが感じている「時間」は、「過去」と「未来」の3間で初めて存在する、やはり『3つセット』です。
そして私達が対峙している「相場」は、通貨やモノの「未来価格」と「現在価値」とをつなぐものとして、やはり『3つセット』で共存しているのかもしれません。
だとすれば、世の中に「未来」と「現在」がある限り、相場はあり続けるということになります。
もしそれがチャートの形を取っていなくても、取引所がなくても、きっと何かの相場は存在をし続けるでしょう。
いつものことながら、相場は本当に奥が深いと感じ入った今日このごろです。
本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。
おはようございます。
独立3周年、おめでとうございます。
相場はあり続けるという言葉、すごく納得できるようになっています。
焦らずゆっくりと、自分との相性の良いもの、良いところで仲良くしていけば
いいのかなと思えるようになりました。
石の上にも三年
どんな業務でも、3年位続けられると長続きすると思います。
長く続けることで見えてくるものも沢山ありました。
これからも末長く頑張ってください。
谷津さま
焦らず、ゆっくりと、相性の良いものというお考え、本当にその通りだと思います。
最近、行きたい場所さえブレなければ、必用な出会いや学ぶべき技術は自然と現れてくるということを、まざまざと感じています。
谷津さまと相場のお付き合いが相性の良いものであるときき、本当にうれしく思います。
今後も引き続きよろしくおねがいします。
心が暖かくなるコメント、本当にありがとうございました!