予告なく値段が走り、追いかけると止まり、反対に走り去られた経験を持つ方も多いかもしれません。この「イタイ」値動きは、活用方法次第でチャンスに変えることが可能です。ドル円5分足で統計データからチャンスを作る方法を5分ほどの動画で公開しました。
動画内ハイライト
【ドル円の時間帯別ボラティリティ】
直近11ヶ月のデータから、統計的に時間別の値動き量(ボラティリティ)を計測しました。動画内で以下のスクリーンショットを使い、どのように活用するのかを説明しています。
【ドル円の時間帯別ボラティリティ】
ドル円に最も影響を与えるファンダメンタル(青線)と、値動きとのズレが生じたときにこそ、この時間帯別の値動き特性はパンチ力を発揮します。上手に活用したいですね。
魔物を手なづけることは難しくても、暴れる時間帯はおよそ決まっています。相手のパターンを知り、自分が使える武器を上手に差し込んで行きたいですね。
ハッピー・トレーディング!!