1月15日スイスフラン暴騰の影響を受けAlpariが破綻した後、MT4を扱うブローカーはどこを選ぶべきかと質問をたくさん頂きました。そこで選ぶための基本的な考え方を書いておきたいと思います。 ■日足ローソクの数は5本か6 […]
投稿者アーカイブ: 佐々木徹(ささきとおる)
スイスフラン暴騰でAlpariUKが破綻声明を出しましたが、その2日前の公開動画での担当者スピーチが鬼気迫っていたので和訳付きでシェアします。動画もいつまで残るかわからないので、早めに見ていただいたほうが良いと思います。 […]
ユーロフランの暴騰|1月15日、スイス中銀がEURCHFのレート上限を1.20で維持することを止めたと発表。スイスフラン(CHF)が大暴騰しました。 ▼ ロイター http://jp.reuters.com 下の画像はE […]
今回の記事はトレードとは全く関係のないのですが、私がアメリカに移った時に「知っていれば聞き取れた」英語でバーガーを注文する方法をまとめてみました。 単品かセットか? カウンターで注文すること自体は簡単で、日 […]
「変わり続けることだけが変わらない真実だ。」 スティーブ・ジョブズの言葉として、アップルジャパン元代表 山元賢治さんが講演会で披露されたものです。 元の英語では ”The Only Thing That Is […]
http://youtu.be/S3Y7nmqu1RY 綺麗なトレンド相場の中では、白鳥のパターンが現れることがあります。ブラック・スワンおよびホワイト・スワンと呼ばれるもので、大きなトレンドを味方に付けたトレードができ […]
2014の相場を一言でまとめると、「米ドルが強くなった年」に集約されます。ドル円しかりユーロドルしかり、7月以降の相場は米ドル買い一直線でした。 一方で長期的なチャートを見てやると、米ドルのインデックスは、ちょうどいまフ […]
MT4(メタトレーダー)でレイアウトを移植する方法を説明しています。カスタマイズした画面を他のブローカーが提供するMT4でも同じように再生したいという方は、参考にしてみてください。
http://youtu.be/An0MBHQDLfY 移動平均線を設定する際に、最適な期間設定が分からず苦労した方も多いと思います。この問題は以下の2つで解決をすることができます。 【一般的に多用される期間設定を知る】 […]
こんにちは、佐々木徹です。 そろそろ冬休みですが、なぜか夏休みの一行日記が娘の机の上に出ており見てみると目を疑うことが記されてました。一体何を食べさせたんだろう??? それはさておき、AUDUSDの週足チャートを見ている […]