投稿者アーカイブ: 佐々木徹(ささきとおる)

犬と話して文字情報の限界を知る

テスラCEOが、脳とコンピューターを融合させるプランを発表しましたね。 「われわれのアウトプット(出力)水準は極めて低い。特にスマホなどでは親指2本でタップするだけだ。これはばかばかしいほどに遅い。これとは対照的に、われ […]

分裂ビットコイン?4月4日登壇します

売れる定食屋は3つの松竹梅と価格設定が分かれているそうですが、今のビットコインは2つに分裂の危機。そう、仮想通貨に関わる多くの人が固唾を飲み見守るハードフォーク問題です。(詳しくは→こちら) そして、このビットコイン始ま […]

ハードフォークは美味しくない|ビットコインの危機

今、ビットコイン界隈で最も熱く議論されているハードフォーク・異なるビットコインが並存することがもたらすリスクとは、どのようなものでしょうか?Vinny Lingham氏の良記事を発見しましたので、一部を翻訳し公開しました […]

豪ドル円を短期で取引するために知っておくべき時間帯別のクセ

日本でも人気のペア「豪ドル円」。デイトレードで使うには、時間帯別での値動きのクセを捉えておくことも必要ですね。そこで当記事では、2000件超のデータから集めた30分足の値動き幅を時間帯別にまとめた資料を公開をしてみました […]

ビットコインとゴールドが火花を散らす3分足✕70倍速

アメリカの株価が止まりませんね。天井を突き抜けたロケットが向かうのは、空か宇宙か隣の庭か?そんなことはロケットにでも聞いてくれと言われそうな勢いです。 そんな中でも、突き抜けてクレイジーなマーケットがビットコイン。今週の […]

ポジポジ病を解決する「オフ・ザ・ポジション」とは?

ずっと「持って」いないと相場に置いて行かれそうで不安で仕方がない・・・ポジポジ病を克服する「オフ・ザ・ポジション」の考え方とは、どのようなものなのでしょうか? 私自身の経験談も交えて、書いてみたいと思います。 半分の時間 […]

ドル円のダマシは◯◯時に集中!

値動きの幅は大きいのに、終わったら何も動いていなかったというのは、誰しも経験したことがあるかもしれませんね。そこで、ドル円のダマシが多い時間帯を調べてみました。 早速グラフに登場をしてもらいましょう。 これは、ドル円の値 […]

ビットコインETFは通るのか?

フェイスブックのザッカーバーグ氏に訴訟を起こし、70億円以上の賠償金を得たドラマ「ソーシャル・ネットワーク」の映画でも有名なウィンクルボス兄弟。彼らが申請中のビットコインETFが許可されるか否かが3月11日までに確定をし […]