カテゴリーアーカイブ: 雑記

100歳まで生きても5年だけ?

なぜ時間は年齢が高くなるほど早く過ぎ去ってしまうのでしょうか?それは生きてきた時間と1年という刻みの関係で説明がつくのかもしれません。 数字的に検証したら100歳まで生きても5年しかないという驚きの結果が分かりましたので […]

英トレーダーは指標情報を先取りしている?

「英ポンドは指標が公開される前に情報を入手したトレーダーが先回りしている可能性がある」とウォールストリート・ジャーナルに興味深い記事が出ていました(リンク)。本当ならけしからんことですが、真実はいかに?   記 […]

英語を話すメリットは別人格になれること

今のうちに英語を勉強しておきなさい!とは誰もが一度は言われること。ではそのメリットが「別人格になれること」とは、どういうことなのでしょう?下手な英語も気にせず英語YouTubeチャネルを持つ筆者なりの経験を書いてみました […]

犬と話して文字情報の限界を知る

テスラCEOが、脳とコンピューターを融合させるプランを発表しましたね。 「われわれのアウトプット(出力)水準は極めて低い。特にスマホなどでは親指2本でタップするだけだ。これはばかばかしいほどに遅い。これとは対照的に、われ […]

豪ドル円を短期で取引するために知っておくべき時間帯別のクセ

日本でも人気のペア「豪ドル円」。デイトレードで使うには、時間帯別での値動きのクセを捉えておくことも必要ですね。そこで当記事では、2000件超のデータから集めた30分足の値動き幅を時間帯別にまとめた資料を公開をしてみました […]

忘れるために書く?「閃き」を呼び寄せるメモ活用法

良いアイディアを呼び寄せるために必要なのは脳内をクリアすること。「閃き」を逃さないだけでなく、呼び寄せるためのメモ活用法とは? 布団に入ったときに限って、向こうからやってくるお客さんがいます。そう、アイディアです!それを […]

一発撃退:邪念を振り払うメンタルフロス

考えても解決しようのない心配事で頭が一杯になることはありませんか?そんなとき、意味のない邪念を一発撃退する超絶技法・・・少なくとも私には即効きだった、簡単ですぐに無料でできる方法を紹介します! 昔の卒業アルバムって、罪で […]

交通事故に遭いました

ポジティブなことを書いたり口にしている人には、良いことが起こると聞きますね。 私はといえば真逆のことをして、交通事故に遭ってしまいました。読者の方が同じような経験をされませぬよう、人柱として書いてみます! 先日ブログ書い […]

38%能力が向上するボディランゲージ

なくて七癖とは誰でもクセがあるという諺ですね。実は、ちょっとしたクセを変えるだけで能力が38%も向上するボディランゲージがあるのです。さっそく謎に飛び込んでみましょう!   38%パフォーマンス向上の決め手とは […]

今できること・今しかできないこと

40歳をすぎると身内にも様々なことが起こるもので、私の母親も癌をわずらうこととなり、最後の痛み止めを打つようになってからは日に日に体も細る時期となりました。 病床に伏せ、細くなった手足からは元気だった頃の面影も消えた体つ […]